金属、樹脂部品の見積作成をAIですぐに、誰でも、カンタンに

SellBOTはAIで2D図面の見積提出の課題を改善し、
導入企業様を自然にDX化に成功させる革新的なサービスです。

パソコンのイメージ

SellBOTは、 見積提出に関する業務を効率化し、
コスト削減やお客様の満足度向上を実現する
AI時代の製造業の
見積りをDX化するプラットフォームです

  • 2D図面の
    AI見積
    2D図面のAI見積
    営業
  • 過去の実績の
    類似図面を抽出
    EDIでペーパーレスに
    調達・設計
  • 営業課題の
    見える化
    営業課題の見える化
    経営

    ※開発中 
    2022年6月時点

processing主に対応する加工

  • 機械加工

    機械加工

  • 表面処理加工

    表面処理加工

  • 板金加工

    板金加工

  • 金型加工

    金型加工

2D図面から自動見積作成!
だから早い!

図面から材質をOCRで自動抽出。
「サイズ」と「数量」を入力するだけで、AIが自動で見積作成!

見積内訳が見える!
だから安心!

AIが加工時間など複雑な原価を自動計算!
さらに白銅ネットサービスと連携し金属材料が自動で計算されます!

類似図面検索が標準機能!
精度も高い!

ヒートマップ機能で図面内の部品だけをAIが自動認識!
類似図面の検索精度が高く、過去の実績価格まで参照できます。

material主に対応する素材

  • 非鉄・鉄

    非鉄・鉄

  • 樹脂・セラミック

    樹脂・セラミック

  • ゴム

    ゴム

type of industry主な業種

  • 産業機械

    産業機械

  • 加工機械

    加工機械

  • 電子機器

    電子機器

  • 車両・航空

    車両・航空

  • 半導体

    半導体

  • 医療

    医療

COMMON ISSUESこんな課題ありませんか?

  • 2D図面の見積作成に
    コスト・時間
    がかかりすぎている

    悩んでいる女性の画像
  • 大量の見積依頼が
    FAXメールで届くので
    見落としや漏れがある

    お手上げしている男性の画像
  • 自社の原価や
    見積回答時間の
    適正がわからない

    困っている男性の画像

1分でわかる

SellBOT

SellBOT導入の効果(事例)
SellBOTの導入で、見積り回答までに1日以上かかっていた時間が大幅に短縮。 見積りにかかる時間やコストがおおよそ1/4の削減の期待が持てた事例があります。
また、担当者ごとにバラツキのあった見積り価格や回答時間が画一され、必要最小限の人員で見積り業務ができるほか、見積り回答が早くなることで顧客満足の向上にも期待できます。
費用対効果の図解イラスト

FEATURE特長

  • SellBOT Price

    2D図面からAIが見積作成
    たった2ステップで誰でも簡単見積

    • 図面から形状のみを抽出する高度な形状認識と学習機能で高精度の見積りを実現
    • 材料費も自動算出。だから速い
  • SellBOT LINK

    取引先からの依頼、見積回答、そして
    受注から材料発注すべてを一元管理

    • メールやFAX・郵送で煩雑だった見積依頼を集約
    • 進捗がひと目で分かり取引先からの問い合わせも不要に
  • SellBOT Dash

    見積データから営業課題の見える化
    お取引様の体験価値が上がるDX化へ

    • 見積の回答速度や受注率が可視化されるので営業課題が見つけやすい
    • 統計情報は経営者も管理者もリアルタイムで共有

驚異的な見積作成の理由

白銅ネットサービス との連携
金属や樹脂などの加工図面の見積りには、その都度材料費を計算したり、取り寄せの場合は見積りをとる必要があり時間がかかっていました。 SellBOTでは非鉄金属、プラスチックなど各種材料のフリーカットに対応した「白銅ネットサービス」と連携することで、取り寄せ材料の見積りも同時に算出することができます。
  • 白銅ネットサービスの材料費連携

    各種材料のフリーカットに対応した「白銅ネットサービス」の材料価格を表示させることができます。(自社の材料マスタを登録することも可能)

  • 類似図面検索も

    受信した見積り図面は自動で類似図面検索を行い、蓄積された図面の中から類似度の高い図面を抽出します。

  • 材質名を取得する高精度OCR機能

    図面から材質名を自動で取得するOCR機能を搭載しています。手書きの材質名でも正確に認識します。※自社の材料マスタを使用する場合のみ

  • コストの内訳がわかる原価管理機能

    SellBOTは原価計算の考え方に基づいた見積りロジックを備えており、自社に合わせて簡単かつ細かいカスタマイズが可能です。

  • 精度向上の見積り学習機能

    見積り図面は蓄積され、追加学習に使用できます。SellBOTで見積りをすればするほどAIが成長し、見積り精度が向上します。

  • タブレットにも対応

    操作はPCとタブレットに対応しており、ログインできる環境さえあればいつでも見積りや受発注の確認ができます。

  • 操作性に優れたUI

    SellBOTは「誰でも簡単に見積りが可能」をコンセプトに、UI(見た目や使いやすさ)にもこだわって製作されています。

  • EDIで発注漏れ、受注漏れを0に

    SellBOT上で発注/受注処理ができるので「見積りを印刷して注文書を送って…」といった手間がなくなり受発注業務がスムーズになります。

  • 営業課題の“見える化”

    見積依頼から回答までにかかった時間や、受注率などの統計情報をダッシュボードで表示し、営業課題を可視化することができます。※DXプランのみ

あなたの環境に最適な料金プランをご提案させていただきます

CASE STUDY導入事例

株式会社プラポートロゴ
株式会社プラポート

見積り時間が圧倒的に短縮
回答スピードに比例して受注率もアップ

株式会社プラポートの外観
  • 業  種
    製造業
  • 事業規模
    80~100名
  • 課  題
    見積りコスト・利益不安定
  • 導入の背景

    毎日何百件といただく見積り依頼を、少ない営業スタッフで対応していました。 見積り実績は共有サーバーで保管していましたが検索機能には限界があり、「過去に同じような図面を見たことがあるけど実績が探せない…一から見積り直しだ…」ということも少なくありませんでした。 営業担当者の経験や感覚で見積りをしていたこともあり、担当者によって価格のばらつきもあり、利益が不安定な状況でした。 そして弊社には見積りの簡易化、価格の統一化ができるシステムが必要だと考えました。
  • 導入後の効果

    念願だった見積り時間の短縮と価格の統一化に加えて、原価率や受注率が見える機能のおかげで営業活動に身が入るようになりました。 セルボットでは自動で類似図面を抽出し、加工実績に基づいて見積価格まで算出してくれるので、見積り時間が圧倒的に短縮されました。 ベテランでも新人でも同じ見積りが出せるので、担当者による見積価格のばらつきもなくなりました。 見積り回答のスピードと比例して受注率も上がり、さらにスタッフのモチベーションも上がっています。

プロモーションムービー
公開中!

  • だれでも簡単AI見積編

  • 見積から受注まで一括管理編

  • 営業効率・受注率アップ編

FLOWご利用の流れ

  • STEP
    01

    ヒアリング・ご提案
    担当のスタッフがお客様の課題やご要望などをお伺いします。
    SellBOTで何ができるのか、お客様の状況にマッチするかなど、お客様一社一社に合った使い方をご提案します。
    DXの導入が初めての方もお気軽にご相談ください。
  • STEP
    02

    お申込み
    ご提案内容や条件を十分にご検討いただき、お申込み・ご契約の手続きに移ります。
    不明点はご遠慮なくお問い合わせください。
  • STEP
    03

    学習データ準備
    過去に加工した図面とそれに付随する見積り情報を一定量ご用意していただきます。
    学習データのご準備にも担当者がサポート致しますのでご安心ください。
  • STEP
    04

    設計・AI構築
    いただいたデータを基に自動見積りAIを構築し、『お客様専用SellBOT』を設計します。
    見積りに含む諸経費も自由にカスタマイズが可能です。
  • STEP
    05

    ご利用開始
    お客様専用SellBOTのURLとログイン情報をご提供し、ご利用開始となります。
    ご利用後に発生したご不明点や見積価格の調整は担当者がしっかりサポートします。

PLAN&PRICE3つの料金体系

初期費用は導入支援の
ナビゲーション費
のみ!
クラウドサービスなので
高額なサーバー契約

などは不要!

ベーシックプラン モニタリングプラン DXプラン(開発中)
機能 Price
Link
Dash
フロント画面の参照のみ可
その他 テーマカスタマイズ可能
但し、ロゴのカスタマイズは不可
テーマカスタマイズ可能

あなたの環境に最適な料金プランをご提案させていただきます

FAQよくある質問

  • Q
    3Dデータには対応していますか?
    A
    現時点では2D図面のみ対象となっており、3Dデータには対応しておりません。
    3D対応は今後のサービス展開において開発予定です。
  • Q
    SellBOTの利用料金はいくらですか?
    A
    SellBOTではお客様の業務内容やご利用人数をお伺いし、最適な料金プランをご提案させていただきます。まずはお気軽に お問い合わせください。
  • Q
    SellBOTに自社のお客様の図面をアップロードすることのリスクはありませんか?
    A
    SellBOTのクラウド基盤には国内メガバンクもサーバを置く「AmazonWebService(AWS)」を使用しています。さらにAWS WAFを導入し万全のセキュリティを構築しております。
  • Q
    導入後のサポートはありますか?
    A
    導入後の不明点や機能改善もしっかりサポートさせていただきます。
  • Q
    取扱いできる図面データの形式やサイズは?
    A
    形式は、pdfです。サイズは任意です。
  • Q
    登録できる図面に上限はありますか?
    A
    上限はありません。
  • Q
    見積依頼の上限はありますか?
    A
    上限はありません。
  • Q
    付属情報は管理できますか?
    A
    取引先に見えない形で加工会社がメモを保存する機能があります。
  • Q
    依頼時の付属情報は加工会社に共有できますか?
    A
    見積依頼にテキストで入力ができます。ファイル添付も可能です。
  • Q
    図面は関係者以外に洩れませんか?
    A
    AWSの中でセキュアに管理されます。関係者のみ閲覧できます。
    (関係者に弊社も含まれます。サービスの改善(AIの学習)のために利用します。)
  • Q
    英語・中国語は対応してますか?
    A
    日本語のみです。
  • Q
    導入する企業が用意するものは何ですか?
    A
    過去に加工した図面とそれに付随する見積り情報を一定量ご用意していただきます。
    図面を紙の状態で保管されている場合は、スキャンをしてPC上に取り込む必要があります。
  • Q
    クレジット決済に対応していますか?
    A
    申し訳ございません。現時点ではクレジット決済には対応しておりません。
  • Q
    SellBOTの導入にはどのくらいの費用がかかりますか?
    A
    お客様の環境によって異なります。お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

あなたの環境に最適な料金プランをご提案させていただきます

お電話でのお問い合わせはこちら

054-340-6710